ピクセルリマスター版FF5あれこれ

ピクセルリマスター版FF5についてあれこれ書きます

【初心者向け】ピクリマFF5簡単攻略!おすすめジョブ&パーティ編成(第二世界編)

FF5、それはジョブチェンジによる攻略の自由度が売りのゲームである。
しかし自由度が高いという事は裏返すと初心者にとっては手札がありすぎて選択が難しい、という事でもある。
ここでは難しい説明をなるべく省いた、ピクセルリマスター版FF5を誰でも攻略出来るパーティ編成をお伝えしていきたい。
長くなるため第一世界、第二世界、第三世界の3部構成で記述していく。
また当記事では攻略上楽が出来る宝箱やアイテム盗み、稼ぎ情報等を押さえていくが、
宝箱回収率100%やモンスター図鑑コンプといった実績は無視しており2周目以降の取得を想定しているので留意して頂きたい。

第一世界まで

82k3.hatenablog.com

第二世界開始

フィールドに出たらバッツ達三人の装備を外してから「テント」を使おう。
イベント戦闘の「アブダクター」は負けてもいいが、「ラミアのティアラ」を複数入手しているなら「踊り子」「格闘」「踊る(剣の舞)」で簡単に勝てる。

エクスデス

ガラフを「シーフ」にして「とんずら」。

ボス「ギルガメッシュ(一戦目)」

  • ガラフ:踊り子→格闘→ラミアのティアラ

「踊る」で「剣の舞」が出ればギルガメッシュを即逃走させられる。
ちなみに一戦目と二戦目は源氏シリーズを盗めないので「盗む」は必要ない。

ビッグブリッジ

エンカウント(前半)

一戦目はどの位置でも強制。
エンカウントを最小に抑えるならまず左、2つ目の柱を超えたところで右へ。

ボス「ギルガメッシュ(二戦目)」

  • バッツ:魔法剣士→両手持ち
  • レナ:白魔道士→地形
  • ガラフ:狩人→時空
  • ファリス:踊り子→格闘

バッツは魔法剣「サイレス」で攻撃。
ガラフは「ヘイスト」をバッツ→ファリスの順にかけてから「狙う」。
ファリスは「踊る」。
レナは「地形」、適時「白魔法」。
ギルガメッシュ反省時の魔法三連発をサイレス剣で抑えれば難しくない。

エンカウント(後半)

最小に抑えるならまず左。
2つ目の柱でエンカウントマスを迂回しつつ真ん中を直進。
これで無エンカで突破出来る。

二つ目の柱迂回ルート

グロシアーナ大陸

ガラフを「シーフ」にして「とんずら」で全逃げ。

ルゴルの村

防具屋で「大地の衣」を1つ買おう。
召喚獣「タイタン」の火力が1.5倍になる。
魔法剣士用に「ゴールドヘルム」を一個。
魔法屋でLv4魔法が買えるが最優先は「ブレイク」「リターン」の2つ。
他の魔法は財布に余裕があれば。
宿屋では初回のみタダで泊まれてイベントが見られる。

封印城クーザー(寄り道)

シールドドラゴンが強敵だが、「あやつる」で簡単に倒せる上に経験値も高い。
ここで稼いでもいいが、飛竜の谷で「ヒュプノクラウン*1」を入手してからでも良いだろう。

地下大河

ボス「ティラザウルス」

白魔法「レイズ」で瞬殺。

グロシアーナ砂漠~モーグリの村

砂漠の敵は逃走不可なため、素直に森を通って村まで行こう。

バル城

「テレポ」「白衣の天使」「ラミアの竪琴」をタダで入手出来る。
お堀の右奥に「グレートソード」が落ちているので拾っておこう。

お堀でグレートソードが拾える

稼ぎ

有名なABP稼ぎ、『石像狩り』がバル城地下で出来る。
ABPの他にもレア盗みで超強力な武器「ツインランサー」が盗めるので、稼ぐついでに最低二本入手しよう。

  • バッツ:シーフLv4「盗む」、薬師Lv3「飲む」、以降魔法剣士
  • レナ:シーフLv4「盗む」、魔獣使いLv3「鞭装備」、以降召喚士
  • ファリス:シーフLv4「盗む」、踊り子Lv2「踊る」、以降忍者
  • ガラフ:踊り子Lv2「踊る」、薬師Lv2「調合」、以降バーサーカー

レナの「盗む」「鞭装備」が目標。200ABP程度で習得出来るだろう。
終わる頃にはお金が溜まっているはずなので、「暗闇の弓矢」を持ってなければ一つ買っておきたい。

中ボス「アブダクター」

HPが2500しかないので『踊り子+格闘』で「剣の舞」が出ればワンパン。

ケルブの村

「ねじり鉢巻」「力だすき」「パワーリスト」のケルブ三点セットが目玉商品。
各最低一個、出来れば三個づつ購入したい。
また村の右上でクルクル回っているウェアウルフから「レクイエム」を習得出来るので必ず話しかけよう。

飛竜の谷

ここでは「ゴーレム」と「疾風の弓矢」という強力なアイテムがゲット出来る。
また「風斬りの刃」「ボーンメイル」「ヒュプノクラウン」とレアアイテムも拾えるのでぜひ回収しておきたい。

ザコ敵「プアゾンイーグル」

狙いはレア盗み「疾風の弓矢」。

  • バッツ:魔法剣士→盗む→ナイフ*2
  • レナ:赤魔道士→盗む
  • ガラフ:シーフ→とんずら→盗賊の小手
  • ファリス:忍者→盗む

プアゾンイーグルを含まない編成は「とんずら」。
プアゾンイーグルが出たら魔法剣「スリプル」と白黒魔「スリプル」全体がけで敵全員を眠らせよう。
眠らせたらバッツは魔法剣「ブレイク」でプアゾンイーグル以外を石化。
後はプアゾンイーグルから「疾風の弓矢」が盗めるまで全員で「盗む」。
プアゾンイーグルは「疾風の弓矢」以外のアイテムを持っていないので、盗めるまでオートモードにしよう。
ちなみに「疾風の弓矢」を1つは欲しいが普通に攻略するだけなら2つ目は必要ないだろう。

中ボス「ゴーレム」

ゴーレムがやられる前に「ドラゴンゾンビー」「ボーンドラゴン」を撃破すると召喚獣「ゴーレム」が手に入る。

  • バッツ:魔法剣士→両手持ち→グレートソード
  • レナ:白魔道士→とんずら
  • ガラフ:シーフ→時空
  • ファリス:吟遊詩人→青魔法

バッツは魔法剣「ファイラ」で各個撃破。
レナは「ブリンク」でゴーレムをサポート。
ガラフは「ヘイスト」でバッツ→ファリスを倍速化。
ファリスは「レクイエム」。
無事「ゴーレム」をゲット出来たらガラフに「シーフ」「とんずら」でボスまで行こう。

ボス「飛竜草」

植物っぽい見た目に反し、火に対する弱点がない。
その代わり『ボス耐性』がない、という重大な弱点がある。

  • バッツ:バーサーカー→弓矢装備→疾風の弓矢(後)
  • レナ:召喚士→格闘→大地の衣(前)
  • ガラフ:吟遊詩人→色目(後)
  • ファリス:忍者→格闘→ツインランサー(前)

ピクリマでは「ラミアのティアラ」を装備した状態で『ボス耐性』のない相手に「色目」を使うと、確定で一回休みに出来る。*3
「ラミアのティアラ」装備可能で最も早いジョブは「吟遊詩人」。
そして「飛竜草」に『ボス耐性』はない。
もはや何も言うまい。

もっと簡単に倒す

ガラフ以外をジョブ「青魔道士」やアビリティ「青魔法」セットして「デスクロー」。
命中率は高くないが「色目」で足止めしているのでそのうち当たる。
当たったら瀕死なので適当に殴って終了。

もっともっと簡単に倒す

「調合」をセットし、「デスポーション」。
材料は「ダークマター」と「フェニックスの尾」。
「飛竜草」含め『即死耐性』のない相手はこれで全て瞬殺出来る。

ギードの祠~サーゲイト城(寄り道)

サーゲイト城では「レビテト」と「素早さの歌」が入手出来る。
即戦力ではないが貰っておこう。

封印城クーザー(稼ぎ)

ここで経験値稼ぎ。
第二世界の封印城クーザーではシールドドラゴン以外出現せず、経験値が10000手に入るので大変美味しい。

  • バッツ:魔法剣士→かばう→ボーンメイル含めた重装備
  • レナ:召喚士→操る→ヒュプノクラウン
  • ガラフ:時魔道士→警戒
  • ファリス:忍者→青魔法

ガラフがレナに「ヘイスト」、レナは成功するまで「操る」。
この時バッツ以外を「グラビガ」等で瀕死にしておくと安全性が上がる。
「操る」が成功したら「炎」。確定で4999ダメージ。
4回目の「炎」で残りHP3になるので、青魔法「????」や時空魔法「コメット」で少しだけ削ってあげよう。
経験値稼ぎはここで終わりなので好きなだけ上げて良いが、レベル32ぐらいが目標として適当か。
もっと上げる場合は3の倍数や5の倍数にはしないように注意。
ついでにABPも5づつ入るので石像稼ぎの続きもやってしまおう。
レナは召喚Lv4、ガラフは時空Lv5まで習得したい。
もしも召喚Lv5・時空Lv6を習得してしまったらレナは白魔道士ガラフは吟遊詩人でABPを稼ごう。

ゼザの船団

ボス「ギルガメッシュ(三戦目)」

  • バッツ:狩人→盗む
  • レナ:召喚士→盗む→氷のロッド・大地の衣
  • ガラフ:シーフ→時空
  • ファリス:忍者→盗む

ギルガメッシュから「源氏の小手」が盗める。
せっかくのレアアイテムなので盗んでおこう。
開幕直後、ガラフは当たるまで「スロウ」、当たったら「コメット」。
レナは「ゴーレム」でサポート。手が空いたら「タイタン」。
盗みに成功したら攻撃開始。
増援の「エンキドウ」もさほど強いモンスターではないので「疾風の弓矢」「ツインランサー」でサクッと倒そう。
エンキドウに「タイタン」が通らないので、レナは「氷のロッド」装備からの道具使用でダメージを取ると良いだろう。

もっと簡単に倒す

ギルガメッシュもエンキドウも『即死耐性』がないので、誰かに「調合」をセット。
ギルガメッシュから「源氏の小手」を盗むところまでは一緒で、成功したら「デスポーション」で終わり。
即死するのでエンキドウは出て来ない。
図鑑に登録したいならギルガメッシュに呼ばせてから倒す事。

バリアの塔

道中全逃げだが、モンスター入り宝箱に貴重なアイテム「金の髪飾り」があるので回収しておく。

中ボス「レッドドラゴン

全員シーフで「とんずら」、レナだけ「操る」→「ヒュプノクラウン」。
宝箱の前で中断セーブ、「イエロードラゴン」2体なら「とんずら」。
レッドドラゴン」ならレナの「操る」→「レベル3フレア」で完封。
他三人は「盗む」でレア盗み「炎の指輪」をワンチャン狙おう。無理に盗む必要はないのであくまでもついでで。

ボス「アトモス」

アトモス戦に入る前にファリスに「青魔法」セット、「融合」もしくは「ゴブリンパンチ」で自殺しておこう。

  • バッツ:踊り子→格闘
  • レナ:魔法剣士→地形
  • ガラフ:踊り子→格闘
  • ファリス:踊り子→格闘

アトモスは『睡眠耐性』を持たないため、レナの魔法剣「スリプル」で半永久的に行動不能になる。
一回だけ攻撃した後はファリスを起こして「地形」。
他三人はひたすら「踊る」。
「地形」「踊る」で出る行動は「剣の舞」含め全て魔法攻撃扱いで睡眠を解除しないので完封勝利。

ギードの祠

全逃げ。お宝もないのでさっさと進めよう。

ムーアの村

Lv5魔法が買える魔法屋が目玉。
全部買いたいが「ヘイスガ」「ファイガ」「ケアルガ」の3つは確実に抑えておきたい。
風属性を強化出来る「エアナイフ」も便利なので最低一本買っておこう。
防具は「ダイヤの兜」1個と「光のローブ」2着。
この先お世話になる「力の薬」は10本、「英雄の薬」は20本程度買っておこう。

長老の木

火災イベントが発生するが、すぐにモーグリの穴に入らず「イージスの盾」を回収するのがオススメ。

ボス「????(封印を守る者)」×4

  • バッツ:忍者→飲む→ツインランサー・パワーリスト・ねじり鉢巻・力だすき(前)
  • レナ:白魔道士→召喚
  • ガラフ:吟遊詩人→格闘
  • ファリス:時魔道士→青魔法

封印を守る者はHP7777、3000を切ると強力な発狂攻撃に切り替えてくる。
ならばバッツをドーピングして一撃で倒してしまおう、という戦略。
レナは召喚で「ゴーレム」。
封印を守る者は通常状態では物理攻撃しか仕掛けてこないので、ゴーレムを適時貼り直す事で攻撃をシャットアウト出来る。
ガラフは「素早さの歌」。
歌はゴーレム状態でノーダメージでも打撃を受けると中断してしまうので、レナが「ブリンク」でサポートしてあげよう。
ファリスは時空魔法「ヘイスガ」からの「スロウガ」連発。
バッツは「力の薬」を飲んだらレベル62を超えるまで「英雄の薬」。
「英雄の薬」1回でレベルが10上がるので何回飲めば62を超えるか計算しておこう。
ドーピングが終わったら前列から一体づつ倒していこう。

もっと楽に倒す

全員『即死耐性』がないので、「調合」→「デスポーション」。

ボス「エクスデス(一戦目)」

イベント戦闘なので素手で殴って終わらせよう。

北西の小島(寄り道)

召喚獣カトブレパス」を入手出来る。

中ボス「カトブレパス

  • バッツ:ナイト→弓矢装備→フレイムタン→イージスの盾
  • レナ:シーフ→なだめる
  • クルル:白魔道士→とんずら
  • ファリス:忍者→格闘→ツインランサー

カトブレパスはストップ耐性のない『魔獣』である。
なのでレナの「なだめる」で確定ストップ。
なだめてる間にクルルがファリスに「バーサク」。
Lv32ならHP5000をちょうど倒せると思うが、万が一にそなえてバッツが先に攻撃してあげるとより確実。
「イージスの盾」には石化耐性があるので安全度も高い。

もっと楽に倒す

手前の洞窟で「アイアンドレス」を「とらえる」。
カトブレパス相手に「はなつ」で一撃。

エクスデス

全逃げ。
一人は「風水師」にしておくとマグマのダメージ床がノーダメージになる。

レア盗み

暗黒魔道士から「裁きの杖」、モータードライブから「ビーストキラー」が盗める。
それぞれ一本づつ盗んでおくと後で役に立つだろう。
時空魔法「ミュート」や「リターン」を駆使しよう。

中ボス「カーバンクル

  • バッツ:魔法剣士→狙う
  • レナ:踊り子→鞭装備→ビーストキラー・ラミアのティアラ
  • クルル:狩人→時空→疾風の弓矢
  • ファリス:薬師→盗む→モーニングスター・ラミアのティアラ

魔法しか使わないボスだが、『沈黙耐性』がない。
なのでバッツの魔法剣「サイレス」で完封。
クルルは「ヘイスガ」して「戦う」。「狙う」だと疾風の弓矢の「乱れ撃ち」が発動しない。
ファリスは盗んでから「飲む」でドーピング。「リフレクドリング」が盗めるので金策も兼ねて盗んでおこう。
レナは最初から踊って「剣の舞」を出すとカーバンクルが強い行動に切り替わるリスクがあるので、最初は「戦う」、魔法剣サイレスが決まったら「踊る」で。

中ボス「ギルガメッシュ(四戦目)」

  • バッツ:狩人→盗む→暗闇の弓矢・銀縁眼鏡
  • レナ:召喚士→盗む→氷のロッド
  • クルル:シーフ→時空
  • ファリス:忍者→盗む

バッツは「狙う」で暗闇化を狙う。
エフェクトがないので分かりづらいが3、4回当てれば暗闇化出来ているはず。
その後は「疾風の弓矢」に持ち替えて戦おう。
レナは「ゴーレム」後に「氷のロッド」道具使用。属性は関係ないので余っているロッドで。
クルルは「ヘイスガ」「スロウ」からの「コメット」。
ファリスはひたすら「戦う」。
ギルガメッシュの使う状態異常が厄介だが、ヘイストとスロウで速度差があるので適時アイテムで回復させよう。
ギルガメッシュが変身したら全員で「盗む」。
首尾よく「源氏の兜」を盗めたら勝手にイベントが進んで戦闘終了となる。
盗む前に戦闘が終わってしまったら…残念だがセーブポイントからやり直そう。

ボス「エクスデス(二戦目)」

「ラミアのティアラ」が3つor2つある
  • バッツ:踊り子→格闘→ラミアのティアラ
  • レナ:青魔道士→召喚→氷のロッド・金の髪飾り
  • ファリス:踊り子→格闘→ラミアのティアラ
  • クルル:時魔道士→踊る(ラミアのティアラがなければ「調合」)→裁きの杖

召喚獣「ゴーレム」「カーバンクル」を軸に「踊る(剣の舞)」で攻める戦法。
クルルは初手「ヘイスガ」以降は「踊る」、「調合」セットならサポートしつつ「裁きの杖」で「戦う」。
ちなみに調合「エレメンタルパワー(聖水+目薬)」で聖属性強化しておくと裁きの杖のダメージも上がる
バッツとファリスは最初から「踊る」で。
レナは「ゴーレム」「カーバンクル」を切らさないようにしつつ、手が空いたら「氷のロッド(こちらも属性はどれでもいい)」道具使用で攻撃。
回復はアイテムか青魔法「ホワイトウインド」で。
エクスデスのHPが半分になると発狂モードに切り替わるが、全て「ゴーレム」「カーバンクル」で防げる攻撃しかしてこないのでかえって安全になる。

「ラミアのティアラ」が1つだけある
  • バッツ:忍者→飲む→ツインランサー
  • レナ:青魔道士→召喚→氷のロッド・金の髪飾り
  • ファリス:踊り子→格闘→ラミアのティアラ
  • クルル:時魔道士→調合→裁きの杖

基本方針は一緒だがバッツが「飲む」で「力の薬」「英雄の薬」をがぶ飲みするパターン。
エクスデスは「戦う」に対し「ディスペル」をカウンターで使う事があるので、補助を剥がされたら速やかにかけ直す事。

*1:「操る」成功率アップ

*2:プアゾンイーグル」はHP100しかないので、弱くて魔法剣が使える武器を持つ必要がある

*3:SFC版では命中率100%に出来ても魔法回避やレベル差を無視出来なかった